コーチング 中心軸を定める

「中心軸を定める」

人生に問題やピンチはつきものです。
そして、
それらと出会ったときにどう生きるかで、
人生は大きく左右されます。

混乱している思考では、
ますます事態を悪化してしまいます。

そんなピンチ時に混乱してしまう
根本的な理由の一つは、
「自分の中心軸」が定まっていないからです

中心軸とは?
自分に起きてくる出来事を判断するときの、
ゆるぎない価値基準となるもの。
この軸があれば、
ピンチや問題に出会っても
揺れたりふらついたりすることがない。

なぜなら、
自分に起きた出来事の意味を正しく理解し、
自分が次になにを選択すればよいかを
知ることができるからです。

例として私の経験談をひとつ。
私は彼女の誕生日に
一泊二日のサプライズ旅行を用意しました。
彼女には一泊分の荷物を用意してもらい、
午前9時に駅で待ち合わせの約束をしました。

そして当日の朝9時になっても彼女は
待ち合わせ場所の駅には来ません。 
携帯で電話しても繋がらないまま時間は過ぎ、12時過ぎに彼女は駅に到着しました。

彼女の遅刻の理由は
先輩達と朝まで飲みに行って寝坊。
そして携帯は電池切れ。

私は怒りを抑えながらも
電車に乗り目的地に向かいました。

車内での会話は一切なし、
ホテルでの豪華ディナーも
彼女は二日酔いの為、少し食べるくらい。
彼女の誕生日を祝うサプライズ旅行は
険悪なまま、終わりました。

もしこの頃の私が中心軸を定めていたら、
この旅行を最高のプレゼントにすることも
出来ていました。

なぜなら私は、
彼女の誕生日を祝い、彼女を喜ばせるために
サプライズ旅行を企画したのだから、、、
私が最も望んでいたのは、
「彼女に喜んでもらうこと!」

このことをはっきり意識さえしていれば、
遅刻した彼女をいくらでも
喜ばせることは出来たはずです。

このように、実に多くの人間が
その場の感情や衝動に動かされて、
自分の望む現実とは逆の理想を
創り出してしまいます。
そして、
人生でこれを繰り返しています。

もしあなたが人生でこれを繰り返したくないなら、
まず「人生を通じて最も望むものは何か」
これをはっきりさせることです。
それが中心軸を定めることになります。

実に奇妙なことですが、多くの人間が
「自分が人生で最も望んでいるもの」が何か
を知らないのです。
それ故に、
起きる出来事に振り回され、
感情や衝動に流されてしまいます。

あなたの
「人生で最も望んでいるもは何ですか?」
もしくは
そのとき、その瞬間の
「一番大事なことは何ですか?」

Feather  Field

Food Create Company Feather Field

0コメント

  • 1000 / 1000